通貨の強さランキング
こんにちは しろふくろうです!
久しぶりに通貨の強さランキングを紹介します。
11時の通貨の強さ一覧です。
次に昨日17時の通貨の強さです。
円が急伸(強くなっている)のが鮮明ですね。
あとは豪ドルの弱さが目立ちます。
MT4ファンサイトでリアルタイムで更新していますのでご活用ください。
| 固定リンク
こんにちは しろふくろうです!
久しぶりに通貨の強さランキングを紹介します。
11時の通貨の強さ一覧です。
次に昨日17時の通貨の強さです。
円が急伸(強くなっている)のが鮮明ですね。
あとは豪ドルの弱さが目立ちます。
MT4ファンサイトでリアルタイムで更新していますのでご活用ください。
| 固定リンク
おはようございます しろふくろうです!
昨日はイベント前の中休みで各通貨日足NR7という値幅の収縮サインが発生しています。
今日は通貨の強さの見方を動画にまとめてみました。
データーは日足5本でドル円スプレッド0.3固定のオアンダMT4
下段のCCは反応がはやい反面ノイズも多くなりますので、上段のCCFpでトレンドを把握しエントリーの方向を探ります。
動画で紹介していますがMT4ファン!サイトではCCFpを使った通貨の強さをリアルタイム(5分間隔)で更新していますので、MT4がなくても通貨の強さが確認できますのでご活用ください。
本日もよろしくお願いします。
ZAI FXでの執筆終了にともない、MT4ファンで毎日相場チャートを使って動画をアップしています。
トレンドステップはPIVOTトレード術、ピボットを使ったトレード手法はスーパー投資術に詳しく書いていますので、よろしければご参照ください。
しろふくろうのおすすめのMT4提供会社
FOREX.comはMT4使い方セミナーなどのコンテンツも充実しています
Windowsデスクトップで、メタトレーダーをWEB上でコントロール!
| 固定リンク
こんにちはしろふくろうです!
欧州タイムに入り17:54の通貨の強さ一覧です。
データーは日足5本で200倍でトレードができるXEマーケッツのMT4で算出
昨日の動きを調整するような流れですね。
ドル円は昨日の下落の50%戻し=123.54を達成、この上は61.8%戻し=123.79となります。
ユーロも対ドルで売られていますが、今日の米国指標次第ですね。
頑張っていきましょう。
これからは資産防衛のためには海外のFX口座は常識です。
海外MT4 200倍以上のレバレッジが魅力!ダウもトレードできます
| 固定リンク
こんにちはしろふくろうです!
欧州タイムに入り16:32の通貨の強さ一覧です。
データーは日足5本で200倍でトレードができるXEマーケッツのMT4で算出
黒田発言で円の巻き戻しが起こっています。
ドル円は高値から2円以上の急落で、月足PIVOT値=122.49に到達しました。
戻りは再度ドル売りとなりそうです。
またユーロ円は139円を割り込んできました。こちらも続落に注意したいと思います。
頑張っていきましょう。
これからは資産防衛のためには海外のFX口座は常識です。
海外MT4 200倍以上のレバレッジが魅力!ダウもトレードできます
| 固定リンク
こんにちはしろふくろうです!
欧州タイムに入り18:14の通貨の強さ一覧です。
データーは日足5本で200倍でトレードができるXEマーケッツのMT4で算出
金曜日の雇用統計のドル買いから一転、週初からドル買いの調整が進んでいます。
JPYはここにきて強く、クロス円も軟調推移となっています。
頑張っていきましょう。
これからは資産防衛のためには海外のFX口座は常識です。
海外MT4 200倍以上のレバレッジが魅力!ダウもトレードできます
| 固定リンク
こんにちはしろふくろうです!
欧州タイムに入り17:42の通貨の強さ一覧です。
データーは日足5本で200倍でトレードができるXEマーケッツのMT4で算出
欧州タイムに入り、ユーロ買いが再開。ユーロ円は朝コメントしました61.8%戻し水準に到達しました。
またドルが弱く短期ではJPY>USDに転換し、ドル円は124円割れまで下落しています。
125.05をつけた日足の安値123.75を割り込むとちょっと円高方向への動きが出そうです。
頑張っていきましょう。
これからは資産防衛のためには海外のFX口座は常識です。
海外MT4 200倍以上のレバレッジが魅力!ダウもトレードできます
| 固定リンク
こんにちはしろふくろうです!
欧州タイムに入り16:34の通貨の強さ一覧です。
データーは日足5本で200倍でトレードができるXEマーケッツのMT4で算出
昨日に続き、指標の良かったAUDが強く、USDとJPYが弱くなっていますが、ここまでアジアタイムは極めて狭いレンジで次の方向待ちです。
頑張っていきましょう。
これからは資産防衛のためには海外のFX口座は常識です。
海外MT4 200倍以上のレバレッジが魅力!ダウもトレードできます
| 固定リンク
こんにちはしろふくろうです!
欧州タイムに入り17:53の通貨の強さ一覧です。
データーは日足5本で200倍でトレードができるXEマーケッツのMT4で算出
ドル円は125にタッチしたあと軟調に推移しています。
通貨の強さをみると、政策金利が据え置き(予想通り)のAUDが最強通貨となっています。
EURも上昇傾向で1.1の攻防ですね。
頑張っていきましょう。
これからは資産防衛のためには海外のFX口座は常識です。
海外MT4 200倍以上のレバレッジが魅力!ダウもトレードできます
| 固定リンク
こんにちはしろふくろうです!
10:31の通貨の強さランキングです。
データーは日足5本で200倍でトレードができるXEマーケッツのMT4で算出
昨日欧州タイムはJPYの買い戻しの流れでしたが,NYタイムにISMが良かったことで一転ドル買いとなりJYPが最弱通貨に下落しています。
ドル円、クロス円とも円安方向の流れですね。
また今日は13:30にAUDが政策金利発表を控えていますので、AUDの動きに注目したいと思います。
頑張っていきましょう。
これからは資産防衛のためには海外のFX口座は常識です。
海外MT4 200倍以上のレバレッジが魅力!ダウもトレードできます
| 固定リンク
こんにちはしろふくろうです!
欧州タイムに入り18:41の通貨の強さ一覧です。
データーは日足5本で200倍でトレードができるXEマーケッツのMT4で算出
欧州タイムにかけて急速にドル高、円高が進んでいます。
短期の動きをしめすCCで1時間ではJPYが最強通貨になっています。
頑張っていきましょう。
これからは資産防衛のためには海外のFX口座は常識です。
海外MT4 200倍以上のレバレッジが魅力!ダウもトレードできます
| 固定リンク
00.しろふくろうのつぶやき | 000.ヒストリカルデーター | 01.しろふくろうの本棚 | 02.MT4レビュー | 02.資産防衛 | 1.ドル円 | 10.トレードテクニック | 11.通貨ランキング | 12.月間変動率 | 13.FXチャート | 14.トレードデーター | 15.FOMC利上見通 | 2.ユーロ円 | 3.インデックスチャート | 3.豪ドル円 | 4.ユーロドル | 6.トレンドステップチャート | 7.PIVOT値 | 8.ダウ・日経・ドル円チャート | 81.外為ファイネスト | 9.ポイント・アンド・フィギュア | 90.本日の相場の”ツボ”MT4 ファン! | 91.EAランキング | 92.EAバンク | 99.MT4ファン! | 99.WTI | CCPp | EA | facebook | FX攻略.com | FX規制 | Mac | MT4 Hack | MT4比較 | PIVOT | VPS | □トレンドステップ作成 | おすすめ秘伝書 | しろふくろう書籍 | インディケーターバンク | スポンサー情報 | データー集 | トレンドステップチャート | トレードテクニック | ポイントアンドフィギュア | メタトレーダー4 | 今週のPIVOT | 手書きチャートのススメ | 時間のレバレッジ | 本日のチャートポイント | 本日のNR7! | 来週の相場展望 | 気になる話題 | 海外投資術 | 独り言 | 羽黒法 | 自動売買 | 3.ユーロドル