雇用統計を終えて(9月5日)
おはようございます しろふくろうです!
金曜日の雇用統計は、利上げに対して微妙な判断とのことでしたが、結局ドル売り→ドル買いとドルの底堅さを確認することとなりました。
市場関係者のコメントを見ると、9月の利上げは無いとの見方が多いようですが、どうも希望的観測のようにも感じます。
ジャクソンホールでの利上げに対してのメッセージをあまり軽視するのは危険なのではと思います。
今日は米国が祝日ですので、明日のNYの反応待ちとなりそうですが、ドル円は102円をサポートとしてトレード戦略を考えています。
金曜日は結局陽線引けでした。
こちらもドルインデックス同様ドル高でした。
円は先週ワンサイドの円安でした。93を下抜けると本格的な円安調整入り。
金曜日は終わってみるとプラス。
ダウは小幅反発ながら狭いレンジでの値幅が続いています。
金利上昇→ダウ下落の動きとなるか?9月相場のポイントとなりそうです。
ここまでのチャートを見ると、9月利上げ見送りというにような動きは今のところ見れませんね。
まだまだ見極めが必要かと思います。
先週ユーロ・ドルは129ptの動きと、まったくもって小幅な動きでした。
今週はECBがありますので、ユーロ・ドルの動きに注目したいと思います。
今週もよろしくお願いします。
トレンドステップはPIVOTトレード術、ピボットを使ったトレード手法はスーパー投資術に詳しく書いていますので、よろしければご参照ください。
しろふくろうのおすすめのMT4提供会社
FOREX.comはMT4使い方セミナーなどのコンテンツも充実しています
レバレッジ200倍以上でトレードができるXEマーケッツのMT4
Windowsデスクトップで、メタトレーダーをWEB上でコントロール!
| 固定リンク