ドル円短期チャート
おはようございます しろふくろうです!
昨日は注目の森友学園籠池理事長の証人喚問を見ていました。
まあ、与党の最初の質問者がかなり高圧的に質問をしていましたが、籠池さんかなり落ち着いていて、ボロを出さそうという戦略は肩透かしだったかなという印象でした。
なかなかスムーズに幕引きとは行かなかったようで、まだ政治リスクがありそうですね。
さて昨日のドル円ですが、添付のようなチャートを見ていました。
【チャート背景】
30分チャートですが、まずは1の水色のBOXが昨日の上下の重要なチャートポイント。
そして某為替情報会社の社長さんが言ってたWボトムが2のレンジ。
【プライスアクション】
東京タイムに2のBOXを上抜けて、短期的なボトム形成の可能性が高まりました。ストップは2のBOXの下限
2の上限を超えて買いエントリー、1のBOXを超えてストップを2のBOXの上値の下に移動してプロテクト。
3のBOXの上限到達して、伸び悩み、2のBOXの上限のストップヒット。買いは終了。
2のBOXの下限を下抜けましたが、勢いもなく反転してもみあい。
3/24(金)のトレードプラン
【チャート背景】
3が今日の上下のブレイクポイント。
4が短期の仕掛けのポイント。
【プライスアクション】
東京仲値で、4のBOXの上限111.30を超えて買いエントリー、ストップは昨日安値。
111.58を超えて買いのブレイクアウトポイント
ファンダメンタルズ的には買える要素はあまりありませんが、111.58超えてストップの買いモメンタムが発生しそうです。
売りは3のBOXの下限下抜けですが、東京時間である程度底堅い動きとなるか?がポイントで、じわじわと昨日のような頭の重い展開だと欧州タイムに注意かなというイメージです。
まずは東京タイムで111円キープできるかですね。
今週もお疲れ様でした。良い週末をお過ごしください。
トレンドステップはPIVOTトレード術、ピボットを使ったトレード手法はスーパー投資術に詳しく書いていますので、よろしければご参照ください。
しろふくろうのおすすめのMT4提供会社
FOREX.comはMT4使い方セミナーなどのコンテンツも充実しています
レバレッジ200倍以上でトレードができるXEマーケッツのMT4
Windowsデスクトップで、メタトレーダーをWEB上でコントロール!
| 固定リンク