ドルインデックス はドル安示唆
こんにちはしろふくろうです!
いよいよ年内最終営業日となりました。
東証の大納会も以前は午前だけの取引で、ほとんどあいさつ程度のものでしたが数年前から後場も開いているので今日も閑散ながら株式市場も年内最後の引けがどうなるのか?注目したいと思います。
さて、クリスマス後はドル安が進んでいます。
ドル円はちょっとかやの外の様相ですが、ユーロドル、ポンドドル、豪ドルドルでドル売りが加速しています。
何度かコメントしてるドルインデックスの日足チャートですが、直近の安値を更新して下げダウが確定。ピンク色のサポートラインを引いていますが、ドルの下げトレンドが確認できます。
週足で見ると年初からドルインデックスは下降しています。
トランプラリー前の水準はもさげていて、週足ベースで90が次のサポート水準です。
まあドル円を見ているとピンと来ないですが、ユーロドルの今年の上昇をみると、ドル安相場だったのがよくわかりますね。
今年も一年お付き合いいただきましてありがとうございました。
来年はFXのレバレッジ規制が強化される方向のようで、ますますFXは人気が無くなりそうですが、個人的には流動性の高い収益機会のおおい商品だと思います。
ただ私が見てきたこの10年位の間でも大きな変化がなんどかあり、私たち個人投資家も取引スタイルを見なおさないといけなくなりそうです。
そんなわけで、来年はその辺りを中心に情報をお伝えしていければと考えています。
来年もどうぞよろしくお願いします。良い年の瀬をお過ごしください。
しろふくろう
| 固定リンク